【スマホの場合は完全版表示でお願いします ※PCの閲覧推奨です】
元編集者のサイト運営者が、ブロガーさんの記事を本気でリライト――。
第17弾は「顔のデカさが家宝である」という理由でその名がついたカオデカ( @3939kaodeka )さん!
Twitter歴1ヶ月(ブログ歴3ヶ月)にしてイケダハヤト氏のお目に留まったラッキーボーイです。
『なんて幸運なやつなんだ!』
と思われるかもしれませんが、やはりイケハヤ氏も何の理由もなく反応しないでしょう。
なぜ今回、カオデカさんのツイートにリアクションがあったのか。
リライトしながら少しばかり考察してみます!
「1年後の数字で黙らせましょう」
まずはカオデカさんがイケハヤ砲を頂戴したツイートから。
https://twitter.com/3939kaodeka/status/1016633252176515073
これを見たイケハヤ氏が
「1年後の数字で黙らせましょう」
と熱いメーセージを送ってくれたようです。
更にはフォローまで。
ふと気になって
【イケハヤ砲】
で検索かけてみました。
すると……。
4位じゃん!!!
うひゃーーーーーーー。
初心者ブログと言いながら、これは快挙じゃないでしょうか^^
えぇ、えぇ、だからといって成功が決まった、そんなコト言えるほど甘くはないですよ。
実際のところ【イケハヤ砲】という言葉自体の検索ボリュームは大した大きさではありません。
しかし、一口に検索と言っても、やはり
【質】
の差はある。
【表参道 スイーツ】で調べる人と【イケハヤ砲】でPCと面向かう方を比べた場合、どう考えたって後者の方がディープな読者であり、ひとたび興味を持って貰えれば、新たな拡散が生まれる。
絶好のチャンスなわけです。
では早速、リライトへ!
という前に一つ確認しておきましょう。
実は当初「リライトして欲しい」とされていたのは、御本人が実践されているダイエット記事でした。
僕もこの【リライト企画】を始めて皆さんのブログを数多く拝見させていただき、初めて気づいたのですが……。
ダイエット記事って、めちゃめちゃ多い!
独自のノウハウ、成功体験などを伴っていなければ、かなり難関なジャンルっぽくて、
◆これぞヨガボディ!片岡鶴太郎みたいな超絶ガリガリスタイルになる!
↑
ぐらいのインパクトがなければ、抜きん出るのは難しいなぁと感じてしまいました。
ということでカオデカさん。
まずは目の前の検索4位に注力してみましょう!
メディア登場で終了の法則は大丈夫か?
はじめにリード文の原文を確認しますと……。
はじめましてブログ歴3ヶ月、Twitterは6月5日から初心者野郎カオデカです。(@3939kaodeka)
この度、Twitterの呟きで正式にイケハヤ砲を受けました。
ブログ界で有名なイケハヤ砲は知っていてカオデカのイメージは大砲。でも実際には「弾道ミサイル」です。
まさに「イケハヤミサイル」
ブログ初心者の同士諸君!!
心構えだけはしておこう。
Twitterやブログには、「イケハヤ砲」の恩恵を受ける可能性がある。
そこには、年齢も経歴も関係ない。
あなたの身に起こる可能がある現実の話だ。
初心者がイケハヤ砲を食らうと、どうなるか?
それを、ちょっとだけ先に体験したので物語にしてみました。
お気楽に笑って読んでね。
キャラも微笑ましくて、なんだかこの人、好きになるわ~。
そもそもイケハヤ砲の対象となったツイート内容も、素敵なエキスがにじみ出ているんですよ。
もう一度、そのツイートを見てみましょう。
https://twitter.com/3939kaodeka/status/1016633252176515073
恥ずかしいと認めつつ、諦めずに頑張るという強い意志――その心意気が、イケハヤ氏の琴線に触れたのではないでしょうか?
僕もその気持ち、わかります。
つーことでリライトしてみました!
大砲どころか弾丸ミサイル!
ブログ歴3ヶ月&ツイッター1ヶ月の初心者野郎が、天下の【イケハヤ砲】を喰らったらどうなるか――ちょっと気になりません?
忘れもしない2018年7月12日午後◯時。
「顔がデカイから」という理由でカオデカを名乗らせていただいている私のアカウントに、突如、天からイケハヤミサイルが着弾しました。脳天直撃でした。
動揺しまくりの私は、恥ずかしながら彼をニセモノだと思って「御本人様ですか?」とも聞いてしまいました。
しかし、皆様。
私は気づいたのです。
自ら発信している限り、このチャンスは誰にでも降ってくる。誰もがみな、こうして少しずつ人生を変えていったのでしょう。初心者のアカウントがイケハヤ砲を頂戴すると、どうなるか?
本日はカオデカが、ご報告したいと思います。
このカオデカさん、面白いキャラで魅力たっぷり。
ちょっとフザけていても芯にはマジメなところがあり、「顔がでかいのは家宝」なんて振り切ったことも言える。
しかし、何か一つ弾けきれていない。
なぜ?
このモヤモヤしたものは何?
ふと感じたのが、
「顔出ししてないからでは?」
ということでした。
顔出しについては、できるならやったほうがいい――と私は考えていますが、仕事の事情などで明かせない方もおられましょう。
実際、私もしていません。
退職したら、たぶん問題ナシ。出すほどでもないですが、別に隠しもしません。
なんせ、その行為一つでガラッと環境が好転・良化する可能性も考えられますからね。
ともかくカオデカさん、今後の活躍に期待っす!
※僕の文章は、基本的に「ダメな表現を回避」することに全力を注ぎ、それをクリアした段階で味付けしたりしています。
その「ダメ表現」を法則にまとめたのが以下のnote。
無料分だけでも、ソコソコな文量がありますので、よろしければ一読お願いします。
https://note.mu/bushoojapan/n/n8dcdefe38a7c
◆文章上達のコツは【逆転の発想】だ!
文才無しの凡人が、プロの原稿をリライトできるまでになった――
20年の経験をnoteに公開!【概要】
・上手に書こうとするな
・ダメな表現を回避せよ
・14の法則を1つずつ
・20日12時から有料
・武将サロン(10月開始)では無料配布https://t.co/oNJLtJ0IK9— 五十嵐利休◆月350万PVの会社員 (@igarikyu) September 19, 2018
※SEOは度外視してリライト&記事作成しております
文:五十嵐利休
https://twitter.com/3939kaodeka/status/1033953244169424897
コメントを残す